ホシナの投稿 10
あるじの工芸椅子
BC工房を代表する定番の椅子、だんらん工芸椅子。
25年以上、改善改良を重ねながらつくられているロングセラー&ベストセラーの食事椅子だ。
見た目に特徴的なのは、背柱と一体になったボリューム感のある一本木アーム。
フリーハンドのスケッチから生まれたカーブは、自然で素直な美しさがあると思う。
座ってみれば、肘の乗せ心地、手のひらで感じる木の触り心地が気持ちいい。
もちろん、全体のバランスや造形、ゆったりとしたサイズ、
人気となって実績を重ねているデザインポイントはアームだけではない。
中でも肝心のポイントは、座り心地だ。
おしりにやさしい座クッションの快適さ。背もたれの格子が腰と背中を支えてくれる気持ち良さ。
食事も、食事のあとも、本を読むときも、お茶を飲むときも、
工芸椅子は居心地がいい。
先日、あるじの鈴木さんが書いていた、
〈頑丈な木部+ぶ厚い座面の座り心地の良さ=BC工房のトレードマーク〉
の原点デザインだと思う。
そして、鈴木さんがめざしている工業製品と手工芸を融合させる
「プロダクトクラフト」の考えがくっきりとあらわれているデザインだ。
じっくり見て、じっくり座ってみて、
それだけじゃなくて、この椅子に座って食事をすれば、
工芸椅子のおいしさがきっとわかる。
ふじのリビングアートギャラリーなら、
工芸椅子と無垢板テーブルを味わってみるために、
「ここでお弁当食べていいですか」といえば、
「どうぞどうぞ」と応えてくれるのではないだろうか。
hocna

だんらん工芸椅子
サイズ:幅59cm 奥行58cm 高さ91cm 座面高41cm
75,000円(税込82,500円)

だんらん工芸椅子 ロッキング

だんらん工芸長椅子

ゆったり工芸椅子

らく楽椅子 工芸

工芸和椅子

工芸たたみ椅子