私のMUKUモノがたり 「秋空はターコイズブルー」 

あの暑さは遠い昔のことのように、すっかり秋。

 

変わりやすきは、女心と秋の空なんて言いますが、

秋空のようなターコイズブルーのボードに鷲摑みされた貴方のココロは、

ずっと変わらないことでしょう!

今週、青山BC工房デビューした、この収納ボード。

 

私もとてもひきつけられています。

 

ターコイズブルーとナチュラルウッドの組合せが、新鮮です。

ターコイズは、古代から世界中で神聖な石と言われています。

 

天空を思い起こすブルーは、明るいエネルギーを持ち、

ネガティブなエネルギーからのお守りになる?そうです。

 

 

収納の道具としても、すごく楽しめる、棚のバリエーション。

スタッフ内でも人気で、キッチンで使いたい!という意見多し!

低めの棚には、カップのコレクションや、平皿を重ねて。

小さな丸穴の引出しには、カトラリーを。

高さのある開き戸には、大きめのティーポッドを。

大きめの棚にはランチョンマットを。

下の深い引出しには、パスタや瓶詰のストックを。

 

収納を楽しむ。モノを楽しむ。暮らしを楽しむ。

そんなイメージがどんどんわいてくる。

 

 

「ブルックリンスタイル」とも、「西海岸サーフスタイル」とも、

はたまた、レトロな「暮しの手帖」スタイルとも言える、

レトロフューチャーなミクスチャー感覚が、

今の「居心地のよさ」。

 

 

 

「ターコイズブルー・ボード」1点限定です。

 

 

青山BC工房

KAZU

「ターコイズブルー・ボード」

幅100 奥行き35 高さ138(cm) 28万円