いよいよ、明日から、
青山BC工房「ありがとうSale」はじまります。
トラックで3日間かけて相模原の工房から移動したので
充実の商品展示ができました!
今年は、なんとテーブル100枚!
去年までと違うのは、
ざっくり削りたての「素地」の天板が多いことです。
お客さんといっしょに考えながら、
一枚一枚、手描きデザインして、つくっていけるのが楽しい!
展示ができたら、
今度は斎藤と使い方を一緒にイメージ!
明日、この無垢板をどんな人に使ってもらいたい?
家族は4人、夫婦と兄弟。
でもおじいちゃんとおばあちゃんが来ると6人集まる。
そんな人と出会ったら?
をイメージして一緒にチョークでデザインしています。
木の自然を生かす場所。
彫刻を入れたら?
側面の形状は?
明日、出会うお客さんをイメージ!
でもいつもお客さんの方が、
思ってもみなかった使い方を教えてくれる先生。
いつも驚かされてうれしい気持ちになります。
使い方によって無限の可能性があるのが無垢板テーブル!
あなたの欲しいもきっと見つかる!
ただ、「買う」んじゃない。「つくる」をやりましょう!
明日は青山BC工房の
年に一度のありがとうセールへ
どうぞ、どうぞ
青山BC工房 竹村